ペルセウス座流星群
    撮影日:2013年8月13日 1h47m51s 

 赤道義:ビクセンGPD

 カメラ:キャノン 5D-MarkU(ISO6400)

 レンズ:ニコン28mmF1.4(絞り2)

 フィルター:なし

 露出:29秒×17枚
 総露出:8分13秒

 撮影地:奈良県大塔町龍神天体観測所第3観測所

 流れ星が写っているコマだけ17枚を比較(明)合成

 しています。流れ星は全部で17個写っています。
 撮影日:1991年8月13日 hms 

 赤道義:ビクセンGPD

 カメラ:ニコンF4S(ISO400)

 レンズ:ニコン28mmF1.4(絞り2)

 フィルター:なし

 露出:秒

 撮影地:和歌山県龍神スカイライン

 1991年の大出現時の写真です。流れ星は全部で

 5個写っていますが、右上にオレンジ色の煙がくね

 くねと写っています。これは「流星痕」と呼ばれる

 もので、かなり明るい流星の後によく見られる。
 
  ペルセウス流星群は極大がお盆のころで、夏休みとも重なっているので、流れ星を観測するのには一番のおすすめです。

 多い人で1時間あたり50〜60個もの流れ星を見ることができます。

 真夏の流星群ですが、ペルセウス座は秋の星座になりますから、たくさん流れるのは夜中から明け方になります。



アズファTOP アズファクラブ アズファ 天文台 星の写真館 太陽系






inserted by FC2 system