みずがめ座η(イータ)流星群 | |
![]() |
撮影日:2013年05月06日 03h41m32s 赤道義:ビクセンGPD カメラ:キャノン 5D-MarkU(ISO6400) レンズ:ニコン17〜35mmF2.8 17mm(絞り2.8) フィルター:なし 露出:29秒×5枚 総露出:2分25秒 撮影地:奈良県大塔町龍神天体観測所第3観測所 流れ星が写っているコマだけ5枚を比較(明)合成 しています。流れ星は全部で5個写っています。 |
![]() |
撮影日:2014年05月04日 01h26m41s 赤道義:ビクセンGPD カメラ:キャノン 5D-MarkU(ISO6400) レンズ:ニコン17〜35mmF2.8 17mm(絞り2.8) フィルター:なし 露出:19秒×31枚がベース+流星7枚 総露出:12分02秒 撮影地:奈良県大塔町龍神天体観測所第3観測所 流れ星が写っているコマだけ7枚を比較(明)合成 しています。みずがめ座流星群の流れ星は全部で 3個写っています。左下は火球レベルの流れ星です。 |
みずがめ座η流星群は極大がゴールデンウィークのころで連休中なので、流れ星を観測しやすいが数は少ない。 もともと数の多い流星群なのですが、輻射点が昼間に上がってくるので、多い人でも1時間あたり数個の流れ星を見ることができる程度。 しかし2013年は当たり年で、私は1時間あたり30個くらいの流れ星を見ることができました。 流星群の母天体はあの有名なハレー彗星です。同じハレー彗星を起源とする流星群に、秋に見えるオリオン座流星群があります。 |