いっかくじゅう座(一角獣座) Monoceros  見やすい季節 冬


 撮影日:2014年11月23日 00h47m51s 

 赤道義:ビクセンGPD

 カメラ:キャノン 5D-MarkU(ISO800)

 レンズ:ニコン28mmF1.4(絞り2.8)

 フィルター:ケンコーMC PROソフトン(A)

 露出:5分×5枚
 総露出:25分

 撮影地:奈良県大塔町龍神天体観測所第3観測所

 撮影日:2012年10月15日 03h51m56s 

 赤道義:ビクセンGPD

 カメラ:キャノン 5D-MarkU(ISO800)

 レンズ:ニコン28mmF1.4(絞り1.4)

 フィルター:なし

 露出:5分×12枚
 総露出60分

 撮影地:奈良県大塔町龍神天体観測所第3観測所

 
 いっかくじゅう座の星座絵

 ステラナビゲータVer.10/(株)アストロアーツ
 の星座絵をコピーにて使用しています。
 いっかくじゅう座の星座境界線+明るい星雲星団

 ステラナビゲータVer.10/(株)アストロアーツ
 の星座絵をコピーにて使用しています。
  NGC2264 クリスマスツリー星団

 撮影日:年月日
         hms 

 望遠鏡:高橋ε-250C(fl=854mm)

 カメラ:マミヤ6X7

 フィルター:

 露出:

 撮影地:

 NGC2264 クリスマスツリー星団

 撮影日:年月日 hms 

 望遠鏡:高橋ε-250C(fl=854mm)

 カメラ:マミヤ6X7

 フィルター:

 露出:

 撮影地:
 NGC2237〜9 バラ星雲
 
 撮影日:2008年12月28日 02h22m00s 

 望遠鏡:高橋ε-250C

 カメラ:SBIG STL-11000MC1

 フィルター:ASTRODON I-SeriesLRGB

 露出:L:40分 R:10分 G:10分 B:10分
 総露出:70分

 撮影地:奈良県吉野
  M50

 撮影日:年月日 hms 

 望遠鏡:

 カメラ:ニコンF3

 フィルム:

 露出:

 撮影地:

  いっかくじゅう座の見つけ方

  いっかくじゅう座は冬の星座ですが、とくに明るい星が無く、オリオン座の左右の肩の星と、いっかくじゅう座の鼻先の星でくの字に

 なりますので、この方法でいっかくじゅう座の鼻先の星を見つけてください。

 ぜひ冬のよく晴れた夜に探してみてください。


  いっかくじゅう座の由来(諸説あり)

  いっかくじゅう座には神話は伝わっていません。学者が設定したとされているがどの学者かと諸説あり、また古代ペルシャ時代には

 いっかくじゅう座はあったとする報告もあります。



アズファTOP アズファ 天文台 星の写真館 星座を見よう


  






inserted by FC2 system