M13(NGC6205) (球状星団)


 撮影日:2014年05月29日 23h52m06s 

 望遠鏡:栃木ニコン300mmF=2→2.8

 カメラ:キャノン5D MarkU(ISO1600)

 フィルター:なし

 露出:L:90秒

 撮影地:奈良県大塔町龍神天体観測所第1観測所
 撮影日:2013年05月06日 00h44m06s 

 望遠鏡:セレストロンC-14EXPT
    (アランジー使用 fl=2270mm)

 カメラ:SBIG ST-10XME

 フィルター:ASTRODON E-Series LRGB

 露出:L:1分×30枚 R:1分×5枚 G:1分×5枚 B:1分×5枚
 総露出:45分

 撮影地:奈良県大塔町龍神天体観測所第2観測所

 撮影日:2011年04月10日 02h11m15s 

 望遠鏡:高橋ε-250C(fl=854mm)

 カメラ:SBIG STL-11000M C1

 フィルター:ASTRODON I-Series L

 露出:L:5分×5枚
 総露出:25分

 撮影地:奈良県大塔町龍神天体観測所
 上記写真のM13部分拡大
 撮影日:2011年04月10日 00h35m53s 

 望遠鏡:高橋ε-250C(fl=854mm)

 カメラ:SBIG STL-11000M C1

 フィルター:ASTRODON I-Series L

 露出:L:5分×6枚 L:2分×3枚 R:2分×2枚 G:2分×2枚 B:2分×2枚
 総露出:48分

 撮影地:奈良県大塔町龍神天体観測所第1観測所



 ヘルクレス座 / 球状星団 光度5.7等 視直径23′ 距離 2万3,500光年 

 赤経17h40m1s 赤緯−32°13′


  この天体は、北天最大の球状星団で全天一美しいともいわれています。暗い空なら肉眼でも見え、私も宮崎県で

 確認できました。100万個の星が集まり年齢は140億歳とされています。小望遠鏡でも楽しめ是非見ていただ

 きたい天体の一つ。夏の観望会では外せない天体です。



アズファ 天文台 星の写真館 M天体TOP

  







inserted by FC2 system