※佐多宗二商店(鹿児島県)公式ホームページはこちら
晴耕雨読(せいこううどく)(白麹)(芋焼酎) | |
「晴耕雨読」の白麹甕仕込みで、年に1回程の出荷しかされない貴重な銘柄 です。通常生産とほぼラベルは同じなのですが、限定の方はふりがなが振ら れていません。味・香りともにしっかりしていて、美味しい芋焼酎です。 黒麹にくらべて少し荒いところは感じますが、好みの差だと思います。 一升瓶で、度数は25度です。 参考までに、私の入手価格は2830円です。 |
晴耕雨読(せいこううどく)(黒麹)(芋焼酎) | |
![]() |
「晴耕雨読」の黒麹甕仕込みで、年に1回程の出荷しかされない貴重な銘柄 です。私が思う25度の芋焼酎では一番しっかりした男らしい焼酎です。 味・香りともにしっかりして芋らしいのですが、雑味が無くまろやかでとて も男前な芋焼酎です。 原料は頴娃町産コガネセンガンを使用しています。 写真は一升瓶で、度数は25度です。 参考までに、私の入手価格は2830円です。 |
刀(かたな)(500m?瓶)(芋焼酎原酒) | |
![]() |
「刀」は晴耕雨読を造る佐多宗二商店の紅芋原酒で、美味しすぎる焼酎 です。原料は紅さつまを使用して、年に1回だけの出荷される、限定原酒 初留取りと本格的な芋焼酎原酒です。 一般になかなか入手困難ですが、全日空ANA国際線で機内販売されている ようです。 500m?で度数は44度です。 参考までに、私の入手価格は記憶なしです。 |
![]() |