※日當山醸造(鹿児島県霧島市隼人町西光寺)公式ホームページはこちら
アサヒ 鹿児島限定(白麹)(芋焼酎) | |
![]() |
「アサヒ 鹿児島限定」は鹿児島県霧島にて造られた芋焼酎です。通常販売の アサヒとは違い、辛口ドライ的な芋焼酎です。 すっきりとした飲み口に芋の薫りが心地いい、白麹らしいお酒です。 蔵にお聞きしましたら、通常版アサヒとアサヒ無濾過をブレンドしたのが、 このアサヒ鹿児島限定版だそうです。 一升瓶で、度数は25度です。 参考までに、私の入手価格は2100円です。 |
アサヒ 原酒 (芋焼酎原酒) | |
![]() |
「アサヒ 原酒」はアサヒ通常版の原酒で年間600本の貴重な逸品 です。もともと美味しい通常版アサヒの原酒ですから絶品です。 私は特にお湯割が最高でした。 写真は四合瓶で、度数は37度です。 参考までに、私の入手価格は円です。 |
アサヒ 無濾過 (芋焼酎) | |
![]() |
「アサヒ 無濾過」は鹿児島県の焼酎維新館という酒販店オリジナルで 蔵も販売はしておらず、一度きりの企画にて出荷された芋焼酎です。 維新館の店員さん曰く、完全無濾過のため、封を切らなくても2週間以内 に飲み終えて下さい。との注釈つき焼酎です。 焼酎は白濁りしていて、上のほうにはフィーゼル油がたっぷり溜まって います。このフィーゼル油は旨み成分なのですが、酸化すると渋みに変わ るため、無濾過でもフィーゼル油を除去するのが一般的です。 この「アサヒ 無濾過」はこのフィーゼル油を除去せずに瓶詰めした蔵 出しそのままの芋焼酎です。 写真は五合瓶で、度数は25度です。 参考までに、私の入手価格は1050円です。 |
![]() |