M33を見てみよう



 M33とは、アンドロメダ座にあるM31銀河や地球がある天の川銀河のグループである局部小宇宙群の1つで、満月2個分の

 大きさに見えますから、できるだけ暗い空でチャレンジして見てください。

 暗い空では、双眼鏡で薄い雲のように見えます。
 


 星座早見版などでさんかく座を探します。
 さんかく座を見つけると、α星から1の星を見つけ、その

 先にM33があります。

 しかし、M33はとても淡く、いい加減に探すと見つけにく

 いと思います。真っ暗な空では裸眼で見えますが、外灯

 などがあると双眼鏡や望遠鏡を使ってもぼんやり見える

 程度です。ですが、満月2個ほどの大きさがあるので、1

 度はチャレンジしていただきたい天体です。
 別の探し方は、まずM31を探します。

 秋の四辺形を見つけ、黄色の線で結んだ三角形を私が

 勝手に「きつねの顔」と呼んでいる星の並びを見つけます。

 そこから黄色の1の星から2の星、3の星、4の星と等間隔

 に同じような明るさの星を簡単に見つけれると思います。

 その2と3の間に緑の5の星を見つけます。すると、緑の線

 の3と5を90度アンドロメダ銀河の方へ向けるとM31付近

 です。

 また、3から6と7の先にM31があります。

 そのM31を3の星を中心に反対側へ移動した付近がM33

 あたりです。
 M33銀河は、アンドロメダ銀河とほぼ同じ距離の230万光

 年とも言われるが、それよりも遠いとも言われています。

 遠ければ、裸眼で見える最遠の天体ということになります。

 どちらにしろ、230万年前の光を見ているのですから、宇宙

 の広さを実感できます。


 さんかく座のM33の説明はこちら



アズファTOP アズファクラブ アズファ 天文台 星の写真館 太陽系







inserted by FC2 system